収監者との文通:Aさんとの往復書簡
- 2014.05.17
<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙届きました。 先ずは、お悔やみ申し上げます。何という言葉を書いたら良いのか、分かりません。こういう時に自分の無知さが嫌になります。うまく書けず申し訳ありません。 鈴木さんの手紙にあったように、「依存症と言う病気で命を縮めたり、犯罪で一生を台無しにしたくない」と私も思っていました。若い時には、刑務所なんて自分には関係のない場所、ギャンブル依存症になるなんてバカだな […]
<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙届きました。 先ずは、お悔やみ申し上げます。何という言葉を書いたら良いのか、分かりません。こういう時に自分の無知さが嫌になります。うまく書けず申し訳ありません。 鈴木さんの手紙にあったように、「依存症と言う病気で命を縮めたり、犯罪で一生を台無しにしたくない」と私も思っていました。若い時には、刑務所なんて自分には関係のない場所、ギャンブル依存症になるなんてバカだな […]
<M⇒鈴木> 拝啓 季節はすっかり暖かくなり、とても過ごしやすくなり、外の花も色々と咲き乱れてきれいです。そちらはいかがですか? さて、毎日の仕事の作業中なかなか物事がうまく行かない時がある。皆それぞれ忙しく一生懸命働いてくれているが、ミスが続いたり、中途半端で終わらせたり、抜けていたり、人に任せてやっている振りをしたりしている。一つの事を責任もってやれていなくて、それでミスになり、そのミスを人の […]
前略 3月31日付のお手紙3日に届きました。本当に有り難うございます。 工場での作業を終えて舎房に戻って来た時に外を見ていたら雨が降っていて、先生から頂いた手紙を思い出しました。「雨降って地かたまる」です。あわてて今回届いた手紙を読み返して今手紙を書き始めました。確かに今の私は雨の中を歩き続けていたのかも知れませんが、出所後晴れになる事を祈って、今までぬかるんでいた私の進む道もしっかりと固まってく […]