収監者との文通:Aさんとの往復書簡 H27/8/20
- 2016.03.05
<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙いつも有り難うございます。本当はもう少し早く手紙を出したかったのですが、こちらがお盆休みの関係で18日の提出になってしまいました。申し訳ありません。 さて、条件反射制御法なのですが、本能を直接治療する様なものなのですね。確かに、今までの私は捕まって刑務所に入る度に「もう悪い事は止めよう」、「バカラも止めよう」と思っていました。刑務所に居る間は「もう2度と刑務所 […]
<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙いつも有り難うございます。本当はもう少し早く手紙を出したかったのですが、こちらがお盆休みの関係で18日の提出になってしまいました。申し訳ありません。 さて、条件反射制御法なのですが、本能を直接治療する様なものなのですね。確かに、今までの私は捕まって刑務所に入る度に「もう悪い事は止めよう」、「バカラも止めよう」と思っていました。刑務所に居る間は「もう2度と刑務所 […]
<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙いつもありがとうございます。 今回は公認会計士の勉強法についての資料を頂き、楽しく読め、なるほどと思いました。私も幾つか公認会計士の合格法のノウハウが書いてある本を読みましたが、共通しているのは、過去の試験から出題のポイントを探し、必要最低限の学習で合格を目指すというものでした。この勉強方法は公認会計士だけでなく、大学受験や他の資格試験にも共通していることです。 […]
<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙いつもありがとうございます。 今回は公認会計士の勉強法についての資料を頂き、楽しく読め、なるほどと思いました。私も幾つか公認会計士の合格法のノウハウが書いてある本を読みましたが、共通しているのは、過去の試験から出題のポイントを探し、必要最低限の学習で合格を目指すというものでした。この勉強方法は公認会計士だけでなく、大学受験や他の資格試験にも共通していることです。 […]