収監者との文通:Bさんとの往復書簡 H27/2/25

  • 2016.03.05

<B⇒鈴木> 鈴木達也様 前略  寒い日が続いていますが、お変わりありませんか? 今日は作業が休みで全受刑者が「被害者について考える会」に参加しました。参加して考える事が多くあり、筆をとりました。     今日、「被害者支援団体」で活動されている女性の講師の方が来て下さり、犯罪被害者の方の気持ちや、その後の事などの話を聞かせて頂きました。その話の中で「加害者が同じ過ちを犯さない事が被害者の一つの願 […]

収監者との文通 Bさんとの往復書簡H27/6/20

  • 2016.03.05

<B⇒鈴木> 鈴木さん 前略 ジメジメした日が続いていますが、お変わりありませんか?私は変わらずにやっています。 早速ですが、教育プログラムが本格的に始まりました。先日は『性加害につながるリスク』についてグループで話をしました。その中で『静的リスク・動的リスク』について皆で話をしました。静的リスクは過去と関係しているので今から変える事は出来ません。動的リスクは変える事が出来ると知りました。 この動 […]

収監者との文通:Aさんとの往復書簡 H27/2/22

  • 2016.03.05

<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙ありがとうございます。こちらはまだ寒い日が続いていますが、天気番組では平年よりは暖かい日が多いと言っています。横浜はいかがですか?早く春になり暖かくなって欲しいです。 鈴木さんからのお手紙にあった様に自分の将来について少し整理してみようと思います。 ①:簿記1級の合格 ②:公認会計士 ③:宅地建物取引主任者 ④:行政書士 ⑤:IT関連  以上に合格して、50歳頃 […]

1 58 217