はばたき文通

7/74ページ

収監者との文通:Aさんとの往復書簡 H27/5/2

  • 2015.05.02

<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙届きました。いつもありがとうございます。ここ○○も・・・略・・・  さて、前回は「今日一日を大切に」という意味の禅語を幾つか紹介しました。今日は不安を取り除く禅語を紹介したいと思います。先ず、「本来無一物」から。これは「人は生まれた時は何も持っていなかった。これを忘れなければ心配無く前に進める」 次は「放下着」、これは「何でも捨ててしまえ」という意味だそうです。 […]

収監者との文通:Aさんとの往復書簡 H27/4/3

  • 2015.04.03

<A⇒鈴木> 前略   鈴木さん、お手紙届きました、いつも有り難うございます。  さて、一つ驚いた事があります。3/9に提出した手紙が1週間後の16日に届いたのですね。・1週間も掛かるとは・・・本当に驚きです。  先ずは、簿記について語ろうと思います。これは私の経験から思った事ですが、まず、参考書を一通り勉強します。その後問題集を解いていきます。そうすると自分の分からない部分が見えてくるので、それ […]

収監者との文通:Aさんとの往復書簡 H27/3/17

  • 2015.03.17

<A⇒鈴木> 前略 鈴木さん、お手紙ありがとうございます。・・・時候文略・・・ 鈴木さんから頂いた手紙にあった様に、私も資格合格に執着し過ぎて他の事が疎かにならない様にしないといけないとは思っていました。あくまでも目標であり、全てが予定通り行くとは思ってはいません。ですが、予定通り合格して行く事の希望も捨ててはいけません。 一番難しいのは、公認会計士の資格だと思います。これは一次と二次の試験があり […]

1 7 74