はばたき文通

19/74ページ

ある性犯罪受刑者から母への手紙:「内観療法の本を読んで」

  • 2014.04.03

お母さんへ 面会と差し入れ、それに手紙ありがとう。本は金曜日に、手紙は月曜日に頂きました。面会でも言ったように、本来ならば発信日(今の工場は火曜日)が祝日の場合はその週の発信日は無しになるのですが、今回は特別に水曜日に受け付けるという事を月曜日の帰りに知らされました。 差し入れてもらった「内観法」の本ですが、現在半分近くまで読んでいます。読み始めて思ったのは、「これは飯田先生の生きがい論に似ている […]

収監者との文通(Oさんとの往復書簡)

  • 2014.03.31

<O⇒鈴木> 前略 3月4日付のお手紙7日に手元に届きました。毎回忙しい中返事を書いて頂き感謝しています。 今日は3月11日、丁度3年前が東日本大震災でした。私はその日別の刑務所で反省をしていました。以前にも書いたと思いますが、私は懲役から懲役の間が1年と開いていません。私が初めて刑務所に入所したのが平成19年の春でした。そして今回の事件で懲役が決まったのが平成24年の秋です。5年間で4回目の懲役 […]

収監者(Bさん)との往復文通

  • 2014.03.19

<B⇒大石CL鈴木> 前略 お手紙ありがとうございます。 この度は、ご報告が有り手紙を書きます。4月から当所で溶接科の訓練を受ける事が決まりました。先日、兄が面会に来てくれた際に、社会復帰後に一緒に働くのであれば溶接の資格があれば助かると言われ、受ける事を決めました。又、電気工事士の資格とどちらか悩んだのですが、こちらは出所直前に勉強して、社会に出てから取ろうと考えています。 訓練を受けるに当たり […]

1 19 74